1980 - 1981
- TITLE:
- ハナコの夢
- DATA:
- 共同制作
1980年度白門祭上映
- INTRODUCTION:
- 一作目が布石であるならば、「ハナコの夢」は王手です。今の我々にとって、勝負作です。
79年〜80年、作品制作と同時に観客獲得に力を入れました。貴方にとって、この作品はいかがでしょうか。
主人公のハナコは5才の女の子です。彼女は、刻一刻と大人に向かって進んでゆきます。何なのでしょう・・・・マンモス、ドラゴン、カーペット、トビラ、光、そしてタロ・・・・・・。ほんの少しでも考えていただけたら幸いです。
(学生アニメーション連合主催「アニメ祭り'81」パンフレットより抜粋)
※前作「Narcotic800」で固めた下地を更に改善し、実質1年以上の制作期間を取った、当会の共同制作作品。設定・準備段階に細心の注意と時間をかけ、会員各自が文字通り全身全霊をかけた結論である。
この作品は、ハナコという女の子に代表される、人間の成長を描いたアニメです。可愛くも残酷なミチユキの中で、タロ、ドラゴン、ロボット、マンモス、虎や白鳥たち、そして赤いカーペットやその先の世界が何であるのか・・・・ほんの少しでも考えて頂ければ幸いです。
(「ANIMATION FESTIVAL」(1980年)パンフレットより抜粋)
- STAFF:
- 企画・原案/内藤薫
脚本/内藤薫、加藤秀俊、小林聡
絵コンテ/山口頼房
演出/山口頼房・内藤薫
作画監督/内藤薫、加藤千佳
進行・総指揮/加藤秀俊
監督/小林聡
- TITLE:
- ENDRLESS
- DATA:
- 個人作品
- INTRODUCTION:
- 本を読みながら歩く二人。ふたりはぶつかってしまいいがみ合いになる。そしてそれは戦争へと発展する。その戦争を食べてしまう人物が現れる。しかしその人物も人とぶつかってしまい、エンドレスとなる。
- STAFF:
- 制作:SOPHIA&LURZ(篠原俊哉)
- TITLE:
- 1分間アニメ
- DATA:
- 個人作品
- INTRODUCTION:
- 瓶を開けるとそこから広がる世界。男からピストルに撃たれそうになったところを穴に落ちていく。そして瓶はまた閉じられる。
- STAFF:
- 制作:増田大輔
- TITLE:
- あしたのための習作その1
- DATA:
- 個人作品
- INTRODUCTION:
- 野原を駆ける子供たち。少年はやがて成長し大人になる。そして、愛すべき女性と巡り会う。だが、彼女は魔物に捕らわれる。彼は剣を抜き魔物を倒し安らぎを得るのであった。
半年間をかけて制作され、第1回アニ研連名作上映会においても上映された習作にして秀作。。
- STAFF:
- 制作:緒方輝久
- TITLE:
- ねんどによる練習作品
- DATA:
- 個人作品
- INTRODUCTION:
- いわゆるクレイアニメ。カメラを固定し、ねんどを微妙に動かしコマ録りをするという製作技法を用いる。いろいろな色のねんどが動くが練習作品。
- STAFF:
- 制作:小坂泰吉
- TITLE:
- トランプの戦争
- DATA:
- 個人作品
- INTRODUCTION:
- タイトル通りトランプが戦争をする作品。製作技法はクレイアニメと同様だが、紙であるトランプを大量にたてて撮影するのだからクレイアニメより若干苦労するのではないだろうか。トイレットペーパーやテープも登場し、最後はジョーカーが生き残る。
- STAFF:
- 制作:小坂泰吉
- TITLE:
- セーラー服のまいちゃん 道草
- DATA:
- 個人作品
- INTRODUCTION:
- 朝起きてセーラー服に着替えたまいちゃんは学校に向かいます。駅に降りたけど、まだ時間があったのでまいちゃんはちょっと道草。子犬と戯れるまいちゃん。そんなわけで、まいちゃんは学校に遅刻してしまいました。
ほのぼのとした可愛らしい作品。
- STAFF:
- 制作:まつむらみか