1995 - 1996
- TITLE:
- 図書館と本と幻の翼
- DATA:
- 共同制作
1995年度白門祭 - INTRODUCTION:
- ゆかりはある時、学校の図書室で本の妖精と出会う。 妖精はゆかりを片思いの男と結びつけようと努力するが、二人はいつもすれ違いになってしまう。そしてゆかりは……。 共作最後の8oフィルム作品。
- STAFF:
- キャラクターデザイン/上戸康輔
監督/菊池誠


- TITLE:
- 1995年度リレーアニメーション
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- リレーアニメ最後のフィルム作品。参加者12人。
- STAFF:
- 制作:菊池誠ほか

- TITLE:
- 困りましたわね
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- 風ちゃん出演作品。解説書くのにも「困りましたわね」。フィルム作品。
- STAFF:
- 制作:不明

- TITLE:
- きょうの健康
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- NHK『きょうの健康』を模した作品。食い合わせについて検証した結果、科学的根拠はないことが判明。そこで『3分クッキング』を開始。
素材は梅干しとウナギ……といきたいところがやはりうなだれご飯になってしまうのであった。
フィルム作品。 - STAFF:
- 制作:菊池誠

- TITLE:
- ぴんぼうる
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- まさしくぴんぼうる! フィルム作品。
- STAFF:
- 制作:さぎのみやゆうじほか

- TITLE:
- M
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- CG技術をフル稼働させた作品。後に制作される『NTR』の元となった作品と言っても良い。
- STAFF:
- 制作:M(松尾英亮)

- TITLE:
- 幸せになろうね
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- オウム報道真っ盛りに制作されたと思われる作品。宗教コーナー、宗教の本や商品が登場する。「幸せになろうね。」
- STAFF:
- 制作:制作:Sol(竹本崇)

- TITLE:
- OHEN
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- ユナ、ユナ2、ユナFXの宣伝に始まり、『マジックナイトレイアース』の三人娘による各球団の応援、そして最後もユナという不思議な作品。
- STAFF:
- 制作:宮川敦ほか

- TITLE:
- 野田
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- 「趣味講座仔猫の飼い方」。猫を少女に見立てるというメタファーを利用した作品。エサをやりすりすりしたり、あごの下をさわさわしたりなど猫のなつけ方がよくわかる。
自然な姿の猫で「はふ〜ん」。 - STAFF:
- 制作:西野明

- TITLE:
- ある愛のかたち
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- K県のとある街に岡部孝雄という高校生がいた。彼はこれといった特徴のないごくふつうの高校生であった。ある一点を除いては…。
岡部、友人、そして少女の繰り広げる愛憎劇の結末やいかに。長編サイレンス作品。 - STAFF:
- 制作:永井晋作

- TITLE:
- バニーちゃんのしあわせ
- DATA:
- 個人作品
第29回研連上映 - INTRODUCTION:
- 畑を耕しニンジンを育てるキツネくん。出来たニンジンを食べてしまうバニーちゃんは待ち伏せしたキツネくんに追いかけられます。キツネくんは池に落ちてしまいますが、バニーちゃんは助けてあげます。
そして、バニーちゃんはキツネにつかまって家に連れて行かれます。でもそこには……。 - STAFF:
- 制作:中村亜紀

第29回研連上映
オープニングは使用された機材が列挙、エンディングは『レッドバ■ン』の使い回し、本編はないというリサイクル作品。

- TITLE:
- PANDA
- DATA:
- 個人作品
第30回研連上映 - INTRODUCTION:
- 『OHEN2』のOPとして作られた作品。平和の使いパンダ(?)は正義の味方。悪者をやっつけに宇宙の果てから飛んで来る。
地球の危機となったら正義の鉄腕ふるって悪人どもを倒す。そして、愛と平和をうたう。 - STAFF:
- 制作:Sol(竹本崇)

- TITLE:
- OHEN2
- DATA:
- 個人作品
第30回研連上映 - INTRODUCTION:
- 『マジックナイトレイアース』の三人娘による各球団の応援第2弾、ダイエーも巨人も優勝しなかったこの年、阪神Vにヒカルは喜ぶのであった。エンディングはやっこちゃんが飛びます。
声の出演:ときめきぼうずさん。エンディング原案:大井良晃。 - STAFF:
- 制作:たけもとたかし(竹本崇)

- TITLE:
- わすれもの
- DATA:
- 個人作品
第30回研連上映 - INTRODUCTION:
- 突然、友達の女の子が引っ越してしまった。白い帽子のわすれものをして。男の子の佇む夕暮れの川には、波紋とその子の顔が浮かぶ。その思い出が浮かぶ。しかし、振り返るとそこにはわすれものを取りに来た彼女がいた。
そして、女の子は男の子のほっぺにキッスをして立ち去るのであった。 - STAFF:
- 制作:西野明

- TITLE:
- ロマンチック街道 ―めぐる想い―
- DATA:
- 個人作品
第30回研連上映 - INTRODUCTION:
- 電車の外に広がる町並み。そこは彼女の想い出の地。彼女はパンを買いベンチに腰掛ける。そこに想いでの彼が現れる。突然の再会に彼女は彼の服を涙で濡らす。
そして、二人は同じ一つの通を歩いてゆくのであった。 - STAFF:
- 制作:R.橋本(橋本元一)
協力:暦あきお(青木由美子)M(松尾英亮)

- TITLE:
- Final Project第11話 破れ!恐怖の命令電波・前編
- DATA:
- 個人作品
第30回研連上映 - INTRODUCTION:
- この年のリレーアニメは十字型を各々の始点と終点に制作された。T・Miyashi作曲のサイケサウンド「Happy Voices」を音楽にしたこのしりとりは、有馬大介さん(23期)のしりとりに合わせたものである。
また、この年からスタッフ名と絵を併記して誰がどの作品を制作したがわかりやすくなった。 - STAFF:
- 制作:宮川敦ほか

- TITLE:
- Twinkle
- DATA:
- 個人作品
第30回研連上映 - INTRODUCTION:
- クリスマスイブの朝。男の子は女の子とクリスマスツリーの飾りを手伝う。
失敗して飾りなおしたりもしたけど、飾り終わった頃には星が出る頃に。クリスマスツリーの絵を描き、長靴の中に入れる男の子。そして、翌朝には……。
冬らしい季節感ある作品。 - STAFF:
- 制作:中村亜紀
